留学生がシフォンケーキを作ってくれました

ある留学生が、14歳の挑戦(職場体験)で作ったシフォンケーキを皆にふるまってくれました。

何人かで手伝って、全員分のデコレーションをしていきました。

シフォンケーキを作った留学生が、晩ご飯の時間に「それぞれにデコレーションがあって、それぞれにちゃんと意味があるので気になる人は聞いてください!」と発表していました。

それぞれのシフォンケーキを見ると、どれもデコレーションが個性的…見ていてとても面白かったです。

ある留学生は「これを食べるのは無残だ...。」と言って、最後まで食べるのを躊躇っていました。

ふわふわでとても美味しいシフォンケーキでした!

前の記事・次の記事

前の記事
食文化体験交流会に参加しました

利賀地域の地域資源を活用した、伝承料理の食文化体験交流会に参加しました。 エプロンを着けて準備万端です。 まず、最初にやり方を教えてもらってから、全員で五平餅を作りました。 お米を型に入れて成形したら、焼いていきます。じ […]

次の記事
ロンレーテント泊キャンプ

7月15,16日にロンレーで1泊2日のテント泊キャンプを行いました。今回は地元の子どもたちの参加も多く大変賑やかな雰囲気で始まりました。 今回は夕食・朝食・昼食の三食分を調理します。以前より薪を多く調達したり火を長く保つ […]