桑の実が人気

この頃学校から帰ってくると、口の周りが紫色の留学生たち…

あれ、手のひらも…

あまい桑の実が大人気のようです。

どこから採ってきたの?ときくと「センターの周りのいろんなところ!」と通学路周辺はすっかりチェック済みの様子。ある日には、たっぷり実を摘んできてジャムづくりを始めました。

面倒な作業も、甘いもののためなら着々と進みます。

時折つまみながらおいしく楽しく作っていました。

ジャムは冷蔵庫に保管中。パンの日に食べるつもりだそうです♪

また別の日には、地域の方から梅をいただきました。「梅食べれないけど、これは良いにおい!」と少し熟れた梅を見つけて匂いを吸い込んでいる人も!
有志で梅ジュースにするためのシロップを漬けました。

明日からホームステイですが、次回のセンター活動は甘いもの三昧になりそうです!

前の記事・次の記事

前の記事
通学合宿、ありがとうございました!

通学合宿生のほか、新たに地元の子2名を迎え、土曜日の午後から1泊のキャンプに向かいました。場所は利賀の子にはおなじみのロンレー子ども村です! まずはテントを張り、寝床を用意して、いざ、夕食づくりを始めました。 三人一組の […]

次の記事
竜口谷キャンプ

6月29~30日、サバイバル体験の次なる段階として、竜口谷の河原でキャンプを行いました。 今回は3度目のキャンプ活動という事で、前回よりも不便な環境の場所となりますが、10人中7人がソロキャンプに挑戦しました。 近くの林 […]