1学期誕生日会

7月16日、大掃除が終わった後、1学期の間に誕生日を迎えた人たちを祝う誕生日会を行いました。誕生日会では、留学生自らが企画して、夕食のメニューを作ったり、レクリエーションを行ったりします。

1学期に誕生日だった4人が希望したメニューを、みんなで調理開始!

余ったところはつまみ食い。また、玉ねぎから目を守るために水泳ゴーグルをつけているようです。

完成!メニューは、ちらし寿司、鮭グラタン、ワンタンスープ、ポテトサラダ、フルーツポンチ、柘榴&巨峰の炭酸ジュースです。彩りのよい見た目に大満足!一口食べて、その美味しさにまた大満足!

ハッピーバースデー!

レクリエーションは、センター内でのかくれんぼ大会です。最後まで隠れていた人に「そんな所に隠れてたの!?」「あと30秒あったら見つけられてたのに...」と鬼は悔しそうな様子。ハラハラドキドキの大盛り上がりとなりました。(指導員も本気で隠れていたので、残念ながら写真ゼロ...)

一学期に誕生日を迎えた皆さん、お誕生日おめでとうございます!

前の記事・次の記事

前の記事
夏野菜の収穫と調理

7月14日、8・9年生が学年行事でお出かけしている間、7年生と前期生で夏野菜の収穫を行いました。 雨の中、キュウリ、ナス、インゲン、ピーマンといった野菜を収穫します。 新鮮なキュウリやピーマンをつまみ食い。丸かじりします […]

次の記事
百瀬川川遊び!

7月20日土曜日、川遊びを行いました。以前の川遊びは雨で延期していたので、みんなこの日を楽しみにしていましたが、この日の前日も大雨でセンター横の利賀川は濁流に...。そこで、比較的水量が少ない百瀬川での川遊びとなりました […]