春祭り

5月の連休は、利賀村の伝統行事である春祭りが各地区で行われました。

留学生もホームステイ家庭の地区の一員として、4月から獅子舞の練習に参加させていただいておりました。

前日の準備も集中している様子...

当日は旗持ちや道具持ち、お囃子、獅子取りなどの役割をいただきました。

地域の方々や親せきの皆さん、修園生など利賀と縁を持つ方々が集まり、いつも以上ににぎやかな声が響いています。

自分の地区の祭りではない日も、他の地区の獅子舞を見に行き、春祭り一色の連休となりました。

利賀村ならではの貴重な体験、ありがとうございました!

前の記事・次の記事

前の記事
地域散策

4月29日に地域散策を行いました。センターのある上利賀を歩き回ります。 地図をもとに歩くルートを決めたら、3つの班に分かれてスタート! 『利賀の方言を2つ挙げる』『利賀の昔話を教えてもらう』など、道中で出された問題を解く […]

次の記事
利賀天空ロゲイニング

5月10日は、利賀天空ロゲイニングのファミリー部門に参加しました。ロゲイニングとは、地図を頼りにチェックポイントを回り、問題やアクティビティをクリアしながら得点を競う競技です。留学生は4チームに分かれて出場しました。 ス […]