新しい通学路

8月26日、いよいよ二学期の通学が始まりました。

これまではセンターの傍までバスに来てもらっていた留学生の通学ですが、二学期は新しい通学路を歩くことになりました。

センターの裏から、川沿いの景色の中を気持ちよく歩いていきます。
初日なので指導員も同行。

学用品や夏休みの宿題・作品などを抱えて「重い~」と顔をしかめながらも、皆しっかりと歩きました。

バス停で待機
「おはようございます!」と乗り込んでいきます。

1kmに満たない道のりではありますが、日々自然の変化を感じながら、自分の足で学校へ向かう体験を積んでいきます。

前の記事・次の記事

前の記事
夏休み終盤!

利賀に帰って来た後の四日間、留学生は毎日川遊びをして過ごしました。 晴れの日はもちろん、曇った日にも「水遊びしたい!」と川へ向かう留学生たち。水をかけ合ったり流れに乗ったりして遊ぶほか、「ダイエット!」と流れに逆らって歩 […]

次の記事
太鼓練習開始

8月24日より、留学生が一学期から楽しみにしていた太鼓の練習が始まりました。 まずは基本の打ち方から。左手・右手と打ってみた後に、最初の一曲を覚えます。 リズムを覚えるために、まずは「スットンスットンスットントン」とみん […]