12月27日 冬の体験キャンプ 3日目

3日目も激しく降る雪の中、朝の集いで活動スタート。
この日は、指導員から「乾雪と湿雪」についての話がありました。

朝食のあとは、山村の生活体験ということで、利賀村内各地の5件家庭に分かれて活動を行いました。

各家庭では、餅つきや、しめ縄作り、繭玉作りなどの暮らしの体験のほか、センターとは違った場所での雪遊びも体験することができました。

米倉家集合写真
笠原家集合写真
谷家集合写真
大塚家集合写真
中西家集合写真

夕方にはセンターへ帰園し、夕食を食べました。
夕食後は「利賀村の四季」という映像を鑑賞し、センターでの活動を締めくくりました。

明日は最終日ということで、帰る準備と帰路に着く途中で相倉合掌集落の見学を行なって各方面へと解散します。

前の記事・次の記事

前の記事
12月26日 冬の体験キャンプ2日目

25日の晩から本格的に雪が降り始め、6時30分の朝のつどいではあたり一面が真っ白な世界に様変わりしていました。 写真ではわかりづらいですが、集いの最中もしんしんと雪が降り続けていました。集いではラジオ体操や、お腹の中から […]

次の記事
7/31 夏の体験キャンプ1日目

利賀天空の郷 夏の体験キャンプが始まりました!全国から26名の子どもたちが、電車や車などを乗り継ぎ、富山の山中にある利賀村へやってきました。 車内でお弁当。カードゲームなどもして、早速仲良くなっていました。 南砺利賀みら […]