6/17 週末コース1日目

昼前に利賀に到着。晴天に恵まれ、自己紹介やお弁当の後は、早速遊びの時間に。

せせらぎでは何かを見つけた様子…
カードゲームや動物の毛皮で遊んでいる人もいました。

そしていよいよ、多くの参加者が楽しみにしていた釣りの時間です。
講師に来てくださった地元漁業組合の方とみんなの前で「1匹釣りたい!」「前回より早く釣りたい」など各々の目標を宣言しました。

釣り竿に、しかけと餌を付けたら、いざ利賀川へ。

2時間ほどで、全員が1匹以上のイワナやニジマスを釣り上げました!
あっという間に巨大な一匹が釣れた人もいれば、糸がからまったり魚に逃げられたりと、それぞれにストーリーのある釣りの時間になりました。

釣れた魚はさばいて夕食の塩焼きやちゃんちゃん焼きの材料に。

夕食づくりの前にはひと休み。おやつにスイカを食べました。

夕食は飯盒で炊いたご飯とニジマスのちゃんちゃん焼き、釣った魚の塩焼きなどなど。皆で協力して作り、豪華な夕食になりました!

晴れていたので、夜には希望者の5名で夜の自然観察。星空やホタルを眺めることができました。明日も晴れ予報、山のふもとを歩いて植物採集・草木染めなどをする予定です。

前の記事・次の記事

前の記事
第1回 週末コース2日目

2日目の朝は「朝のつどい」からスタート。 ラジオ体操をしたり、指導員から自然についてのお話がありました。 朝食を食べたら、田植えについてのミーティングを行いました。 田植えには、1年間利賀に留学している山村留学生も手伝い […]

次の記事
6/18 週末コース2日目

2日目も晴天!「朝のつどい」では桑の実が紹介され、皆次々に口に運んでいました。 今日の活動は草木染め。まずは染めるための植物を探して金剛堂山のふもとへ。 目的の植物やかわいい・おもしろいと思った植物を集めました。実をとり […]