地域散策

4月8日(土)は地域散策をしました。

雨の中、カッパを着て約12kmの道のりを歩きました。

継続生が、山菜やいい香りのする木の枝や草笛のやり方など、たくさん新入園生に教えてくれました。

新入園生は真似をして山菜を食べてみたり草笛にチャレンジしたりしていました。

ポーズ!

半分くらい歩いて昼食をとりました。

後半戦は山の坂が多かったですが、皆で楽しく歩ききりました!

雨が降り続け、風も冷たく冷え込む一日でしたが、皆で楽しんでやりきりました!

服のグラデーションごとに並んでみました。

みんな、お疲れ様!

前の記事・次の記事

前の記事
3学期誕生日会

3月19日(日) 3学期に誕生日を迎えた3人の留学生をお祝いしました。誕生日会は留学生が企画して、自分たちで1日を進めていきます。 午前中は、スノーバレー利賀で雪上運動会。2班に分かれ、雪上フラッグ、指導員運びレース、ソ […]

次の記事
茶碗づくり

自分1年間を通して使う茶碗を作りに、砺波市へ。毎年お世話になっている、窯元「三助焼」さんに作り方を教わりながら作っていきました。 先生が素早い手つきで茶碗を作っている様子を見た子どもたちからは、「魔法のようだ…」と感嘆の […]