きのこの植菌

きのこの植菌を行いました。

原木にチョークで目印をつけて、ドリルで穴を開け、そこに種になる種駒を木槌で打ち込みます。

単純ですが骨の折れる作業です。「ここ持っておくから打ち込んでいいよ。」と時に留学生同士で協力して進める場面もありました。

ドリルや木槌などを扱うので皆真剣に取り組みました。

時間が押すこともありましたが、全員原木1本ずつやり切りました。

今後、どんな風にきのこが育っていくのか楽しみです。

前の記事・次の記事

前の記事
親子山菜採り

14日に坂上地区と千束地区の2グループに分かれて親子山菜採りを行いました。 地域の方に山菜について教えていただきながら山を進みます。 坂上地区 千束地区 採り終わった後は「見て俺タラの芽こんなに採ったよ。この形の芽が一番 […]

次の記事
田植え・畑作業

天気の良い日曜日に畑作業と田植えをしました。 今回、畑ではマルチ張りを皆で行いました。 畑作業は何度もやっているので鍬の使い方はかなり上手になってきています。畝もあっという間にできあがっていきました。 畑が終わったら次は […]