梅シロップ、梅干し作り

希望者で梅シロップと梅干し作りに挑戦しました。

初めての経験という留学生も多く「氷砂糖このくらい入れていいのかな~?」と確認しながら作っていきました。

こちらは梅干し組です。
ヘタを取り、塩と一緒に漬け込む作業をしました。

表情豊かにヘタを取る留学生や、春祭りの時に練習した獅子取りの舞を踊りながら梅を拭く留学生もいました。

これから数日間、水が上がってくる様子を見守ります。
完成が楽しみです!

前の記事・次の記事

前の記事
テント泊キャンプ

ロンレー子ども村にて、1泊2日のテント泊キャンプを行いました。 センターを出発し、長い坂道と林道を歩くところからスタートです。 道中で桑の実を発見。美味しそうな実をいただきました。 そして長い道のりを経てロンレーに到着で […]

次の記事
二度目の田んぼの草かき

今日は午前中に二班に分かれて草かきを行いました。 前半の班は草かきの経験者が一人しかいませんでしたが、全員順調なペースで草かきを進めることができました。 この時は稲の葉に止まっているトンボが多く、留学生が近づくと服や帽子 […]