夏休み明けの川遊び

昨日留学生たちが帰園して、今日夏休み明けの最初の活動を行いました。

その最初の活動は川遊びでした。

外が暑いということで、今回は体育館で準備体操をしました。

準備体操が終わり次第、すぐ川に入りました。

全員川遊びには慣れていたので、最初からウォータースライダーでどんどん滑っていきました。「イェーイ!」とピースしてくれる留学生もいました。

ウォータースライダーを楽しんだ後は水切りをしたり川の魚をひたすら観察したりして、皆自由に川遊びを楽しんでいました。

後半になると水鉄砲を持ってきて水かけ合戦に拍車がかかっていました。

水鉄砲が無い人は「やめてー!」「よくもやったな~!」と言いながら手で水を相手にかけて応戦していました。

今日は天気が良く、活動日和となりました。今日の活動をきっかけに夏休み気分から切り替えてセンターでの生活リズムを少しずつ取り戻していってほしいと思います。

前の記事・次の記事

前の記事
中学生川遊び

7月23日(日)に中学生が川遊びをしました。この日は武蔵野市との交流で小学生が学校に行っており、センターにいるのは中学生だけでした。 そこで、まだ川遊びができていない中学生たちで川遊びをすることにしました。 浮き輪をたく […]

次の記事
畑の草刈り

午前中に畑に行き、草刈りを行いました。 日差しが強くとても暑い日だったので、作業する前から汗が滲みでていました。 久しぶりに畑を覗くと、雑草が至る所に生えています。 「暑いな~」と言いながらも皆で協力して草刈りを進めまし […]