収穫祭準備が着々と…

収穫祭の準備作業が本格的に始まっています。
こちらは稲わらをきれいにする作業。「ごみの片付けが大変にならないように一か所にまとめてる!」と工夫して作業していました。

自然の中から枝を拾ってきて…

さて、何ができあがるのでしょうか。

こちらはステージの看板づくり。手間のかかる作業も何だか楽しそうです。

保護者や受け入れ家庭、先生方にお渡しする招待状は分担して書いていきました。

ポスターも完成!村内の施設等に掲示してもらいます。

今年度の収穫祭は25日(土)~26日(日)に行います。
日頃お世話になっている利賀の皆さまにも感謝や成長が伝わるような行事にしたいと準備中。
どうぞお楽しみに!

前の記事・次の記事

前の記事
金剛祭と親子の時間

土曜日の午前中は、学校の文化祭である金剛祭でした。次年度からは義務教育学校となることもあり、利賀小・中学校としては最後の文化祭。恒例の民謡披露のために、朝は保護者や受け入れ家庭の方が集まってくださり、着付けから始まりまし […]

次の記事
冬が訪れています

今週の頭には今季初の雪が降った利賀。 学校へ向かう留学生も少しずつ冬らしい装いになってきました。 「行ってきまーす!」 収穫祭準備も日々忙しく進めています。こちらは劇の役決めと台本読み合わせ。今年は25日の発表の中で、太 […]