冬が訪れています

今週の頭には今季初の雪が降った利賀。

学校へ向かう留学生も少しずつ冬らしい装いになってきました。

「行ってきまーす!」

収穫祭準備も日々忙しく進めています。こちらは劇の役決めと台本読み合わせ。
今年は25日の発表の中で、太鼓や民舞に絡めた寸劇も披露する予定。留学生の発案で、みらい留学初の試みです。

前の記事・次の記事

前の記事
収穫祭準備が着々と…

収穫祭の準備作業が本格的に始まっています。こちらは稲わらをきれいにする作業。「ごみの片付けが大変にならないように一か所にまとめてる!」と工夫して作業していました。 自然の中から枝を拾ってきて… さて、何ができあがるのでし […]

次の記事
干し柿作り

寒くなってきたこの時季の食文化体験…ということで、今年も干し柿作りをしました。 まずは1人10個ということで、たくさんの渋柿の皮をむいていきました。手際よく10個を早々にむき終えて「12個目!」という人や、「皮を切らずに […]