秋の週末

10月12日土曜日、7,8年生が部活動の大会に出場している間、センターに残ったメンバーで高峰へお弁当を食べに行きました。久しぶりの良い天気の週末にテンションが上がります。

お昼を済ませた後は山頂でおにごっこ!全力疾走したり、茂みに隠れたりして久しぶりの外遊びを楽しみます。

帰り道では、ヤマブドウやハナイグチを発見!

翌日は、アケビ採りに出発!百瀬川の河原の茂みでアケビを探します。

「がんばっている7,8年生の分も!」と、10個のアケビを採集しました。

帰る間際にセンダングサ(ひっつき虫)のくっつけ合い!服が草だらけになってしまいました。

引き続き味覚の秋を楽しみながら、晴天の週末を満喫しました。

前の記事・次の記事

前の記事
さつまいも掘りと焼しいたけ

10月5日午後、センターの畑で、長期間楽しみにしていたさつまいもの収穫をしました。 みんなでツルを掻き分け、スコップを使って掘り起こしていきます。 大きいものがゴロゴロと出てきました。「焼き芋したい~」とお腹を空かせてい […]

次の記事
脱穀

春の田おこしから半年経ち、田んぼ作業の締めくくりとして脱穀を行いました。今年収穫した稲は超大量!3日に分けての作業となりました。 10月10日木曜日。早く下校した後期生が脱穀に取り掛かります。まずはミーティングで脱穀の歴 […]