3学期スタート!

新年おめでとうございます!
1月8日に留学生が帰園し、9日には早速雪遊びをしました。地元生も4名がセンターを訪れ、冬休み中に降り積もった雪で一緒にたっぷり遊びました。

まずはそり遊びから!

1m90cmほどの雪が積もっていたので、雪洞も掘り放題です。みんなで協力して、大きな「かまくら」を作り上げていました。

「これ自分たちで作ったのけっこうすごくない?」と満足気。

自分の力で作る1人用かまくらもあちこちにできていました。

深く深く…!

きれいなまん丸の雪玉を作ったり…

雪の中に埋め合って遊んだり…

おやつには新雪を味見しました。
ジュースを少しかけて…「おいしい!!」
食べ過ぎないでね~!

午後にはクロスカントリースキーに挑戦する人も。

大きな岩に積もった雪の上で押し合いへし合いしている人たちもいました。

1日めいっぱい遊んで、利賀の豪雪を堪能しました。
3学期も楽しくやりきろうね!

前の記事・次の記事

前の記事
2学期誕生日会

12月15日、2学期最後の週末活動として誕生日会を行いました。 今回の夕食メニューはスペアリブシチュー、塩レモンチキンステーキ、人参のグラッセ、フライドポテト、3段バケツゼリーです。各メニュー、昼過ぎから調理を進め、時間 […]

次の記事
左義長参加

1月11~13日の連休では、利賀の各地区にて左義長が行われました。留学生も、自分のホームステイ先がある地区の左義長に参加します。 まずは準備のお手伝い。茅を運んだり、しめ縄や正月飾りを結び付けたりしました。 そして点火の […]