通学合宿初日

今年も地元の子供たちを迎えた通学合宿が始まりました!

1年生から9年生までの利賀学舎生徒11名が、留学生と一緒に4泊5日を過ごします。

前期生は桑の実を食べながら皆で下校。

宿題を終わらせて太鼓の練習へ。経験者が先生になって、リズムを覚えていきます。

入浴後は全員で集合し、夕食の時間です。協力して配膳を行いました。

黙とうをして、美味しい夕食を頂きます。楽しくなって喋りながら、スープを飲むのに10分かかった留学生も…

食事後は掃除や就寝準備を進めていきます。やるべきことを終わらせるとミーティングの時間です。

生活の説明やキャンプの班分けが発表されました。班ごとに献立を考えていきます。

また空いた時間を見つけて、バドミントンやサッカー、カードゲームなど楽しんでいました。

21時に前期生が消灯した後は、後期生が学習する時間です。定期考査が近くなってきて普段より多い課題をこなします。

おやすみなさい。5日間、協力して楽しく過ごそう!

前の記事・次の記事

前の記事
畑苗植え・田植え

6月16日は田畑の作業を行いました。 午前中は畝づくりと畑の苗植えです。初めに肥料を混ぜて、平鍬を使って土を盛り上げていきました。 作物によってマルチ張りも行いました。「そっち持ってて~」「ハサミで切ってー!」と、協力し […]

次の記事
通学合宿 3日目

通学合宿もいよいよ3日目です。 前期生は帰ってきてすぐに宿題を終わらせて…?カードゲームで遊んでいます。 入浴後は太鼓の自主練をしていました。前期生同士で教えあい、リズムが取れるようになってきました。 普段通り夕食を食べ […]