前期生登山

6月29日は、後期生が部活の大会に出場している間、前期生で牛岳に行きました。天気は快晴、登山日和です。

皆でおそろいのTシャツを着て山頂に向かいます。

歌を歌ったり、しりとりをしたり、後期生の応援を遠くからして進んでいきます。

休憩時には「おにぎりのうまさに気づいた」という声も。

道中の景色もよく山頂への期待が高まってきました。

ついに山頂です。「いっせーの」で顔を上げて皆で景色を楽しみます。砺波平野と富山平野が一望できます。反対側を見ると夏に行く予定の北アルプスが目に飛び込んできます。

山頂でお弁当を食べました。

その後、山頂においてあるノートに登頂の思い出を書き込みます。

別のルートで下山します。険しい道もあり、登山道から離れないように集中して進みます。

三段の滝に到着すると、あともう少し。

天候に恵まれ、達成感のある登山でした。

前の記事・次の記事

前の記事
テント泊キャンプ・解散式

通学合宿の週末はロンレー子ども村にて1泊2日のキャンプを行いました。 学校口のバス停から山道を歩いて向かいます。 ロンレーに到着!昼食を食べて、テントを張ります。 続いて火おこしの準備です。班ごとに様々な形のかまどが出来 […]

次の記事
沢登り

7月12日は今年度初めての水遊び活動として、沢登りを行いました。川の上流を目指して進みます。  沢に入るまでに暑い山道を歩いたので冷たい水が気持ちいい! わざと下半身が水につかるような深い道を選んだり、逆に川から上がって […]