じゃがいも収穫/川遊び

7月17日(土)
梅雨が明けて晴天に恵まれた週末。土曜日の午前は畑作業をしました。

まずはジャガイモ堀りから。「ここにありそう!」「こっちも掘って!」と皆で土の中を探し、かごいっぱいのジャガイモを収穫することができました。

他にも、インゲン、ナス、人参、ネギ、シソなどを収穫。

収穫の他にも、勢いを増している雑草を抜いたり、トウモロコシの間引きをしたりと、暑い中作業を頑張りました。

毎朝の係活動では、キュウリやトマト、ピーマンも採れはじめ、畑の勢いを楽しんでいる今日この頃です。

この日の夕食には、ジャガイモ、インゲン、人参、ナスなどを使ってもらいました。

午後は、川で思い切り水遊び。

ぷかぷかと浮いてくつろぐように楽しむ人、ボートのように水を漕いで進む人、流れに身を任せて勢いにはしゃぐ人と、この日も思い思いに遊びました。

水遊びの後は梅ジュースとお菓子で小休憩。休憩後は自由時間でしたが、飽きずに川に向かう人が何人もいました。

夏らしい一日を満喫することができました。

前の記事・次の記事

前の記事
子ども民謡練習会

7月14日(水)この日の夜は、利賀小学校の子どもたちが集まって、子ども民謡の練習会。留学生は、中学生共々参加させてもらいました。 3年生以下は「たろじ」、4年生以上は「炭焼きじいさのくどき唄」という演目を覚えます。地元利 […]

次の記事
夏休み帰省

利賀の小中学生は昨日が終業式。山村留学生も1学期を終え、本日それぞれの実家に帰省しました。 平日と同様5時45分に起床し、少し眠そうな顔での朝食。 朝食の後は、改めて持ち帰る荷物を確認し、部屋の掃除をしました。 通知表な […]