入園から数日

年度の始まりは、これからの生活を作っていくために覚えることがたくさん。夕方や夜に毎日ミーティングを行っています。

継続生による掃除のミーティングも行い、掃除道具の使い方を説明。
昨年学んできたことを新入生に伝える場面がたくさんあります。

今週は下校時間が早く天気も良かったので、宿題を済ませてたくさん外で遊びました。
鬼ごっこや16日に開催される地元のマラソン大会に向けてコースの下見、まだまだたくさん残っている雪で遊ぶ姿もありました。

小学生の消灯後、中学生は机に向かい勉強や学校の準備を進めています。

まだまだ始まったばかりで忙しい毎日ですが、生活の軸がしっかり作れるよう、引き続きみんなで努めていきます。

前の記事・次の記事

前の記事
第2期生 入園のつどい

4月5日、南砺利賀みらい留学第2期生が利賀を訪れ、入園のつどいを行いました。 入園の数日前には、若木を結束に使用するなど地域にも馴染みがあるというマンサクの枝を、地域の方が持って来てくださいました。春を知らせる黄色い花に […]

次の記事
受け入れ家庭対面式

利賀村各地区で行われる5月の春祭りで舞う獅子舞の練習に、ホームステイ先の地区から参加させていただけるということで、昨年よりも早く受け入れ家庭の方と留学生が顔合わせをする受け入れ家庭対面式を行いました。 少し暑いほどの陽気 […]