8/1 夏の体験キャンプ 2日目

夏の体験キャンプ2日目は、晴天の下、利賀の水流にめいっぱい触れました。
午前中は選択活動。一つ目の班は、1日中川遊び班です。少し上流の深みがあるスポットへ行き、さっそく川遊びをしました。

飛び込んだり泳いだり…。「冷たくて気持ちいい!」

もう一つの班は釣りをしました。地元の名人に講師に来ていただき、釣り具の扱い方から教えてもらいました。

しっかり練習をして、いざ川へ。始めるなり「釣れたよ!」と声が上がり始めました。条件が良かったのか、次々にニジマスやイワナが釣れて、「4匹釣った!」という人もいました。

釣った魚はその場でさばいて串に刺し、塩焼きに。全員分のお昼ご飯になりました。

午後は全員で川遊びです。センターの脇で川に入り、思い切り遊びました。

流されてみたり、流れに逆らってみたり。水を掛け合って遊ぶ人もいて、終始全力で楽しんでいました。

おやつは冷凍バナナ。「もう1本ほしい!」とたくさん遊んでお腹が減った様子。

一日中川に触れて、「こんなに本気で水遊びしたのはじめて!」「転んだけど楽しかった!」との声も。一度夕立が降りましたが、その後また晴れたので夜はみんなで自然観察へ。蛍もたくさん見れました。

たくさん遊んで疲れたようで、夜はどの部屋もぐっすりと眠っているようでした。

前の記事・次の記事

前の記事
7/31 夏の体験キャンプ1日目

利賀天空の郷 夏の体験キャンプが始まりました!全国から26名の子どもたちが、電車や車などを乗り継ぎ、富山の山中にある利賀村へやってきました。 車内でお弁当。カードゲームなどもして、早速仲良くなっていました。 南砺利賀みら […]

次の記事
8/2 夏の体験キャンプ 3日目

留学センターでは、朝の準備が整った後、「朝のつどい」を行います。体操をして、大きなあいさつをして、気持ち良く一日を迎えます。 リーダーから自然の紹介なども。キャンプ3日目は稲の花を観察しました。 午前中の活動は野外調理で […]