11/23 週末コース③ 1日目

悪天候の中でしたが、15名の子ども達で始まった週末コース3回目、
今回は、晩秋の森の散策、ウォルナットクラフトということで、まずは利賀に向かいました。

利賀の山村留学センターについてからは館内案内、注意事項のミーティングをして、昼食としました。

昼食後は少し自由な時間があり、皆温かい部屋の中で遊んでいました。

新しい友達も早速できたようです。

昼食後には雨が降ってきてしまいましたが、ひどい雨ではなかったので合羽を羽織って外へ。

利賀村内の山、「高峰山」の山頂を目指して散策へ向かいました。

車を降りて林道を登っていくと、少しずつ雪が見られ始めました。

途中で雪合戦や雪だるまづくりをしながら登っていきました。

山頂へ到着すると、3センチ程の積雪があり、「寒い―!早く帰ろうよ。」と言っていた子どもたちも、「大きな雪玉つくろう!!」と今年初の雪を楽しんでいたようでした。

山頂でしばらく遊んだ後は、皆一目散に車に向かって歩いていきました。

センターに戻って入浴を済ませ、夕食にしました。

夜は寒く、天候もあまり良くなかったので、星空観察は中止しましたが、

消灯時間ギリギリまで思い思いに遊んで、おやすみなさい。

明日はクラフト、みんなはどんなお土産を作ることが出来るでしょうか?

前の記事・次の記事

前の記事
9/29 週末コース② 2日目

昨晩から少し天気は回復し、曇り空の中で2日目を迎えました。 まずは外に集まって朝のつどいです。 つどいでは体を動かした後に、近くにある「真澄の泉」と呼ばれる名水を呑みに行きました。 つどいの後は朝食です。 朝ごはんの後は […]

次の記事
11/24 週末コース③ 2日目

朝は起床後過ぎから雨が降り出したので、朝のつどいは外ではなく体育館で行いました。 朝のつどいでは、ラジオ体操と自然の話として「稲の孫生えに咲いた花」の紹介をしました。 つどいの後は朝ごはんです。 朝ごはんの後は、クラフト […]