田の草かき

田植えから1ヶ月がたつと、稲の他に雑草が目立つようになってきました。
「早く草取りをやらねば…」と思い続けているうちにどれが稲だかわからないくらいに増えてしまいました。

ということで、地域の方から田んぼ用の草かきをお借りして、小学生たちで田んぼの草かき作業を行いました。

この草かきはかなり便利で、ぐんぐんと雑草を抜き取ることができました。

暑い中での作業でしたが、みんなでやればあっという間。1時間ほどで作業は終了しました。
こうした、地道な活動が収穫の時の喜びに結びつけば良いと思います。
これからも、隙間時間を見つけて、こうした作業をを日々行なっていきます。

前の記事・次の記事

前の記事
週末活動に参加しました

6月25日(土)・26日(日) 週末活動に参加する南砺市の小学生と一緒に活動をしました。1日目は大きく2つの班に分かれ、釣りと木の実採取の活動を行いました。 釣り班では、まずは、講師の方(地元の釣り名人)から仕掛けの付け […]

次の記事
雨の中のテント泊

7月16日~17日、留学センターの脇でキャンプをしました。地元生も数名迎え、今年度初のテント泊です! まずはテントの設営。どの班も協力して手際よく立てることができました。 寝床が完成したら、夕食のカレー作りです。前回のデ […]