稲刈り

9月24日に稲刈りを行いました。この日は快晴でしたが少し涼しく、作業日和。地元の子どもたちもまた数名参加してくれました。

まずは皆で鎌を持ち、稲を刈っていきます。
しばらく刈った後、中2~3年生の留学生は結束の作業へ。「こっちにちょうだい~!」「こっちの方が高品質で結束できるよ~!」と稲を積極的に受け取って、手際よく作業していました。

ものすごいスピードで稲を刈り、「俺速くない?」と言ってドヤ顔の留学生も!

昼過ぎから始めた稲刈りは夕方に終了しました。

皆で刈った稲は、脱穀の日まで天日干しにしています。

前の記事・次の記事

前の記事
トマトの片付けと秋野菜の間引き

今日は収穫し終わった野菜の片付けとの秋野菜の間引きをしました。 トマトを植えたところはビニールハウスがあったので、皆で協力して片付けていきます。 トマトを片付けて畑を耕している時に、ある留学生が「おんぶしとるバッタが急に […]

次の記事
烏骨鶏がやってきました!

10月10日、センターへ3羽の烏骨鶏がやってきました!「烏骨鶏ってどんな鶏?」「普通の鶏と違うんだって」と想像を膨らませて待ちかねていた一同。実際に烏骨鶏をみて、「思ったよりかわいい!」「私は鶏苦手…当番ちゃんとできるか […]