放課後の様子

今回のホームステイを終え、今日からまたセンターでの生活が始まりました。

この季節の楽しみは、なんといっても雪遊び!
小学生は、センターに帰ってくるとすぐに宿題を終わらせて、外に飛びだしています。

「でっかいそりがよくすべるよ!」とのこと。

時には転びながら遊び、元気いっぱいの様子です。

中学生は放課後なかなか遊ぶ時間がありませんが、太鼓の練習や、受験勉強・宿題などに夜まで勤しんでいます。

こちらは学習室の様子。

こちらの交流室でも勉強中…かな?

今年度は、今回を含め残り2回のセンター活動。1日1日を大切に過ごしていきます。

前の記事・次の記事

前の記事
アルペンスキー活動

1月に入って今年度のアルペンスキー活動が始まり、今日は3回目の活動を行いました。毎度と同じく、今日もタカンボースキー場へ! まずは準備運動から。 今日は曇りでしたが、スキー場には雪がしっかり積もり、最高のコンディションで […]

次の記事
アルペンスキー活動④・他支部交流(1~2日目)

【乗鞍青少年交流の家宿泊・4回目のアルペンスキー活動】 2月10日、他支部交流に長野県へ向かう前日。岐阜県高山市にある国立乗鞍青少年交流の家に宿泊しました。様々な青少年団体が使用する施設、当日は他都県のボーイスカウト・ガ […]