日尾谷沢登り

7月13日土曜日、百瀬川の源流の一つである日尾谷にて、沢登りを行いました。

まずは出発前に準備運動を行い、山道をしばらく歩いて入渓地点を目指します。

そして、いざ沢に到着!蒸し暑い中、合羽を着てようやくたどりついたので、水に触れた時の気持ちよさはひとしおです。

沢の流れに逆らって上流を目指していきます。

途中でカモシカに遭遇。高い場所から私たちを見下ろしている様子に「何か語り掛けてきそう」「アニメみたい~」と非日常を感じました。

滝行したり、滝を登ったりと、谷の自然を全身で体感しながら、先に進んでいきます。

最後は飛び込み大会になりました。みんな個性的なポーズを決めて飛び込みます。

待っている間は皆で密集して暖をとっていました。

今年初めての水遊び活動でしたが、源流の自然を堪能しながらの楽しい活動でした。これからの川遊びも楽しみです!

前の記事・次の記事

前の記事
竜口谷キャンプ

6月29~30日、サバイバル体験の次なる段階として、竜口谷の河原でキャンプを行いました。 今回は3度目のキャンプ活動という事で、前回よりも不便な環境の場所となりますが、10人中7人がソロキャンプに挑戦しました。 近くの林 […]

次の記事
1学期大掃除

夏休みまであとわずかとなった7月16日、1学期の間過ごしたセンターの大掃除を行いました。今回は1階廊下と2階廊下、交流室と食堂の4か所を分担して掃除を行います。 まずは窓を中心に綺麗にしていきます。特に窓の桟は、砂ぼこり […]