種蒔き

午前の田おこし作業がひと段落し、午後の作業に向かう前に畑で種蒔きの作業を行いました。

前回の畑作業で立てた畝に、二十日大根・小松菜・にんじん・つるなしインゲン・枝豆の種を蒔きました。

今後は毎朝当番で水やりと畑の様子を見ていきます。

前の記事・次の記事

前の記事
よもぎ摘み/畑の畝立て

連休中は、春祭りの練習や本番の合間を縫って活動しました。 5月3日の午前中は、5月中旬に行うよもぎ餅つきの下準備。3ヶ所に分かれ、よもぎを摘みにいきました。たくさんのよもぎが必要なので「ここに大きいのいっぱいあるよ!」と […]

次の記事
よもぎ餅つき

5月14日は、運動会が雨天で延期になったため、来園していた保護者や地元の子どもたちと一緒に、よもぎ餅をつきました。 昨年から継続している子どもたちや地元の子どもたちにとってはおなじみの餅つきの活動。また、餅つきを何度もし […]